台湾人「大阪のカフェで二人で一杯のコーヒーをテイクアウトしようとしたら、一人一杯の注文が必要と言われた」 台湾の反応 |
||

今日、大阪心斎橋筋のチェーンのコーヒーショップ(スタバではない)に行った。
私と友達は、店に入って、一杯のコーヒーを頼んだ。
店員が「here or to go?」と聞いてきたので、
「to go」と言った。
そして、店員は「one person one order」と言った。
店内で飲食しないのに、一人一オーダー必要なの?
店員がずっとそう言うから、私は店を出た。
友達が飲み物買いたくて、私は買いたくなかったから。
注文する人が一人なら、一杯注文するだけでいいでしょ?
友達が言うには、私が店の外に出た後も、店員は「二杯頼んでくれ」と言っていたらしい。
最終的に、店員は一杯分の料金を受け取ったが、
逆切れしていて、他のスタッフと悪口を言っていたらしい。
テイクアウトで一杯だけって、ダメなの?
日本では、テイクアウトでも最低消費額が必要なの?
日本で何回もチェーンのコーヒーショップに行ってるけど(スタバとかタリーズ)、
一度もこんな事なかったよ?
元記事:[遊記] 外帶也有低消?
台湾の反応
台湾人.1
その店員、to goが聞き取れなかったんじゃない?
私は日本で店員にHOTと言ったら、伝わらなかったときあるよ。
台湾人.2
外国人からぼったくろうとしている店だな。
台湾人.3
そういう習慣は聞いた事ないな。
私も何度も日本でテイクアウトしてるけど、
何も言われた事ないよ。
台湾人.4
きっと欧米人には同じ事しないんだろうな。
アジア人だからそういう事されたんだよ。
台湾人.5
店名を公表しなよ。
台湾人.6
日本でレストランに行った時、席が空いてるし、予約もなさそうだったのに、
入店を断られた事あったなぁ。
数時間後にまたその店に行ったら、店員が交代していて、
そしたらとても親切に対応してくれたよ。
台湾人.7
お互いに上手く意志の疎通ができてなかっただけだろ。
台湾人.8
その店員がキチガ○だったか、
新人店員で対応方法が分からなかったんじゃない?
台湾人.9
日本人と英語で意思の疎通を計ろうとしてもダメだよ。
身振り手振りで伝えた方が伝わるよ。
台湾人.10
店員も変な奴だが、
スレ主たちも他の店へ行けばいいのにそこで買おうとしてるし、
どっちもどっちだな。
30931.日本人
ここのスレにはこのサイトを荒らす事を目的にした異常とも思える書き込みが連投されます
根も葉もない言いがかりですので皆さん無視してください
※精神を病んで狂暴化したパラノイア(偏執病もしくは偏執症)ですので相手にすると危険です
根も葉もない言いがかりですので皆さん無視してください
※精神を病んで狂暴化したパラノイア(偏執病もしくは偏執症)ですので相手にすると危険です
[ 2021/10/08 21:01 ]
30953.頭のおかしな台湾人
僕はここを荒らす事を使命とする台湾人です
ここはここを運営するコリアンが一人で何役もしなからコメント欄で一人芝居をするおかしな所です
証拠はないけど関係ないですここは5毛です
ここまでのコメントは全部ここのブログ主であるコリアン一人の書き込みです
なのでこの書き込みもコリアンの仕業です
僕の頭はおかしいですから
ここはここを運営するコリアンが一人で何役もしなからコメント欄で一人芝居をするおかしな所です
証拠はないけど関係ないですここは5毛です
ここまでのコメントは全部ここのブログ主であるコリアン一人の書き込みです
なのでこの書き込みもコリアンの仕業です
僕の頭はおかしいですから
[ 2021/10/08 22:33 ]
30957.日本人
変な台湾人増えたな。
英語話せても稼げなきゃ意味ないのにww
英語が話せるのが自慢なのは自国の経済が弱いからなのに。
英語圏の国で英語自慢しなよww
英語話せても稼げなきゃ意味ないのにww
英語が話せるのが自慢なのは自国の経済が弱いからなのに。
英語圏の国で英語自慢しなよww
[ 2021/10/09 00:30 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
30929.日本人
日台友好をしたい方親台の方は書き込みをご遠慮ください