日本「台風は右へ行きます」他国「ぷぷぷw」 二日後がこちら 台湾の反応 |
||
日本だけが今回の台風は台湾の右側を通ると予測していた。

二日後、その他の国も日本と同じ予測になった。

日本の天気予報はなんでそんなに正確なの?
元記事:[問卦] 為什麼日本預測這麼準?
台湾の反応
台湾人.1
日本の天気予報が一番当たる。
台湾の天気も日本の天気予報を見た方が良い。
台湾人.2
台風っていつも右側に反れて行かない?
台湾人.3
日本は台風被害が多いから、台風を正確に予測しておく必要があるんだよ。
だから天気予報の研究が進んでいるんだよ。
台湾人.4
台湾では学問としての気象学にお金を出してくれる人がいないから。
台湾人.5
日本の天気予報はすごい。
何時に雨が降るとかまで当たる。
台湾人.6
台湾ももっと天気予報に力を入れるべき。
毎日雨予報じゃん。
台湾人.7
日本は人口が多いから、気象学にも力を入れられる。
台湾ぐらいの人口だと何もかもを学問として教える事は難しいんだよ。
台湾人.8
日本人は台湾のIT大臣を羨ましがってるけど、
こっちからしたら天気予報が当たるのが羨ましいよ。
台湾人.9
日本がすごいんじゃなくて、他国がはずれすぎなのでは?
台湾人.10
確か台湾は天気予報のために量子コンピュータを導入したはずだけど、どうなったのかな。
30020.日本人
降雨時間を当てるって・・・他国では衛星によるリアル表示が無いんだろうな
日本は雨雲レーダーで6時間位シュミレーションされるから明日の天気より何時間後の地域別天気の方が正確、あれって冷静に考えれば日本が先進的で恵まれているって思うわ
日本は雨雲レーダーで6時間位シュミレーションされるから明日の天気より何時間後の地域別天気の方が正確、あれって冷静に考えれば日本が先進的で恵まれているって思うわ
[ 2021/09/12 12:50 ]
30028.日本人
天気予報士によっては、大きく外れることもあるからな。
ただ、蓄積されてきたデータ量が多いから、それだけ正確性が高くなるってのもある。日本にとって自然災害は死活問題だからな。特に水に関連したものは。日本の歴史は、治水の歴史と言っても過言じゃない。
誰かが「日本人は空気を読むのが得意だからね」って書くかと思ったw
ただ、蓄積されてきたデータ量が多いから、それだけ正確性が高くなるってのもある。日本にとって自然災害は死活問題だからな。特に水に関連したものは。日本の歴史は、治水の歴史と言っても過言じゃない。
誰かが「日本人は空気を読むのが得意だからね」って書くかと思ったw
[ 2021/09/12 15:37 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
30011.日本人
気象庁バケモンですわ