台湾人「なんで日本人は日本車が好きなの?外車乗ればいいのに」 台湾の反応 |
||

日本の大都市には、ほぼ行った事ある。
でも、外車はあまり見た事が無い。
たまにポルシェが走ってるくらい。
トヨタや日産、マツダの車が多かった。
いちばん多かったのは、軽自動車。
日本人はそんなに日本車が好きなのか。
台湾人も、台湾メーカーの車に乗ればいいのにな。
元記事:[問卦] 日本是不是很愛國產車
台湾の反応
台湾人.1
日本車は燃費いいから。
台湾人.2
外車より日本車の方が値段が安いから。
台湾人.3
俺が前に日本で泊まったホテルの近くには、アウディの店があった。
毎日誰かが車を受け取りにきていたみたいだったけど。
台湾人.4
六本木に行けば、スポーツカーがいっぱい走ってるよ。
台湾人.5
台湾は国土の問題でスクーターが多いんだよね。
東南アジアみたいで嫌いなんだけど、しょうがないよね。
台湾人.6
俺も日本車好き。
だからホンダ車に乗ってる。
台湾人.7
日本人でもお金持ちは外車買ってるよ。
台湾人.8
沖縄で軽自動車乗った事ある。
街乗りなら十分だと思った。
軽自動車の方がコンパクトで可愛いし内装がオシャレだよ。
台湾人.9
台湾で日本車乗ってる奴は皇民。
台湾人.10
日本人の友達が、「外車でパートに来てるおばちゃんがいる」って言ってた。
外車でパートに出るなんて、逆に恥ずかしい。
外車に乗るなら、それなりの生活をしてないとね。
21649.日本人
200万300万前後の車だと圧倒的に日本車が外車よりも良い。
外車は、500万以上のだと内装が高級感あってしっかりしたボディで走りがグッと引き締まる感じがあって、日本車のライトな感じより良い車種がある。
1000万超える車は、一般の大衆車ではないけど、その額出せる人は、内装やパワーやブランド志向なので、国内外問わないだろう。
だが、一般的な大衆車だと圧倒的に日本車が素晴らしい。まず燃費に加え、便利な内装レイアウトや細かい作り込み。狭い空間なのにアイデアをフルに使った技で快適にしている。
特に軽自動車になると、世界でダントツな利便性。そして、安さ故にチープな素材になるも、オシャレなデザインでカバーしている。何でもかんでも革で包めばいいだろ的なデザインが主流の欧州車にはできない工夫だ。
とは言え、欧米の車のドデカイ迫力のある大きさとパワーに惹かれる人も割と多いので、予算のある人は趣味として人気がある。
外車は、500万以上のだと内装が高級感あってしっかりしたボディで走りがグッと引き締まる感じがあって、日本車のライトな感じより良い車種がある。
1000万超える車は、一般の大衆車ではないけど、その額出せる人は、内装やパワーやブランド志向なので、国内外問わないだろう。
だが、一般的な大衆車だと圧倒的に日本車が素晴らしい。まず燃費に加え、便利な内装レイアウトや細かい作り込み。狭い空間なのにアイデアをフルに使った技で快適にしている。
特に軽自動車になると、世界でダントツな利便性。そして、安さ故にチープな素材になるも、オシャレなデザインでカバーしている。何でもかんでも革で包めばいいだろ的なデザインが主流の欧州車にはできない工夫だ。
とは言え、欧米の車のドデカイ迫力のある大きさとパワーに惹かれる人も割と多いので、予算のある人は趣味として人気がある。
[ 2021/01/10 21:18 ]
21653.日本人
台湾って中国だから車検制度も自賠責保険もないんじゃなかったっけ?
車検のある国は基本的にディーラがー近くにあるか、自国の車を第一に選ぼうとするよね。
外車じゃなぁ…
車検のある国は基本的にディーラがー近くにあるか、自国の車を第一に選ぼうとするよね。
外車じゃなぁ…
[ 2021/01/10 21:32 ]
21656.日本人
ここのスレは、悪意があり、日台離反を目的としたコメントが連投されます
ご注意ください
台湾人の振りをした朝鮮人や朝鮮族による反日コメントが多いのと、日本人の振りをした在日による台湾ヘイトがよく投稿されていますので、重ねてご注意ください
ご注意ください
台湾人の振りをした朝鮮人や朝鮮族による反日コメントが多いのと、日本人の振りをした在日による台湾ヘイトがよく投稿されていますので、重ねてご注意ください
[ 2021/01/10 21:39 ]
21657.日本人
信頼性・販売網・アフターサービス・軽自動車など優遇された独自規格
脳死で国産選ばずとも普通に国産選ぶ理由のほうが多い
外車なんてブランド力や独自性に価値見出す以外に買う理由がない
脳死で国産選ばずとも普通に国産選ぶ理由のほうが多い
外車なんてブランド力や独自性に価値見出す以外に買う理由がない
[ 2021/01/10 21:44 ]
21664.日本人
バブルの頃、ビル清掃のおばさまが毛皮で通勤とか聞いたな。
ずっと旦那さんと必死に働いてきて成功してお金持ちになったけど、なにもしないより働くのが好きなんだって。
本当かどうかは知らないけど、そういう人もいると思う。
ずっと旦那さんと必死に働いてきて成功してお金持ちになったけど、なにもしないより働くのが好きなんだって。
本当かどうかは知らないけど、そういう人もいると思う。
[ 2021/01/11 08:52 ]
21666.日本人
幼稚な押し付けが多過ぎて鼻につくんだよな、台湾人って。知的水準と精神年齢が低すぎるんだろうけどね。 どんな車を選ぼうが、それはその個人にとって有益であればいいわけだろ。日本車が自分のニーズに合っていればそれで良いし、外国車が合ってると判断すればそれを選ぶだけだ。 低俗な後進の島民には理解出来ないとは思うけどね。
[ 2021/01/11 18:03 ]
21721.日本人
>> 日本の大都市には、ほぼ行った事ある。
でも、外車はあまり見た事が無い。
たまにポルシェが走ってるくらい。
それってどこの日本デスカー?バブル期だってポルシェは少数派でベンツ優勢だったよ。いま結構ベンツとか見るけと、自分の見た範囲だとボルボも結構見るようになった。ボルボのマークって錬金術で鉄を意味するマークなんだってね。ずっと『男』マークだと思ってたw
でも、外車はあまり見た事が無い。
たまにポルシェが走ってるくらい。
それってどこの日本デスカー?バブル期だってポルシェは少数派でベンツ優勢だったよ。いま結構ベンツとか見るけと、自分の見た範囲だとボルボも結構見るようになった。ボルボのマークって錬金術で鉄を意味するマークなんだってね。ずっと『男』マークだと思ってたw
[ 2021/01/13 17:50 ]
22053.日本人
姉が300万で買ったプジョーが直しても直しても年中故障して結局すぐ手放す事になったから
それ見てたら外車なんて買う気にならないよ
馬鹿らしくて
それ見てたら外車なんて買う気にならないよ
馬鹿らしくて
[ 2021/01/22 19:39 ]
22054.日本人
今やベンツだって日本車並みの価格で乗れるけど、安い外車乗るなら日本車の方が良い。
安いグレードの外車買うと見栄張って安物乗ってやんのってバカにされそう。
安いグレードの外車買うと見栄張って安物乗ってやんのってバカにされそう。
[ 2021/01/22 19:53 ]
22055.日本人
大多数の日本人は車をステータスとは思わないから最も実用的な車の中から選択する。
そうなると自ずからコストパフォーマンスが良くて信頼性の高い日本車になる。
ステータスとして外車を選ぶのはごく少数。
そうなると自ずからコストパフォーマンスが良くて信頼性の高い日本車になる。
ステータスとして外車を選ぶのはごく少数。
[ 2021/01/22 20:22 ]
22118.日本人
日本ではBMWが頭一つ抜けて強かったな。
ちゃんと下調べして、日本式にディーラー運営して販売方針を定めてたし。
本気で「日本で我が社の車を売るぞ」っていう決意と努力が見えた。
ベンツは昔からブランド力強かったね。
悪い意味でも高度経済成長なんかで成金と言えば外国車、ベンツって感じで。
ポルシェはその頃は数は少なかったけれど、金持ってる若い人のスポーツカーという感じ。
国内GTカー選手権なんかでもポルシェは強かったし。
最近は高級志向に遷移してブランド力を上げたアウディの車も見かけるようになったね。アウディTTはちょっと時期が早いけれど、それまでの外国の庶民車というイメージを刷新した名車だったね。
あとはフォルクスワーゲンやルノーあたりがちょっと余裕のある庶民向けのファミリーカーという感じで、こだわりの人が稀にアルファロメオに乗っているというくらいかな。
見落としもあるけれど、日本で見かける外車って、そんな感じ。
ちゃんと下調べして、日本式にディーラー運営して販売方針を定めてたし。
本気で「日本で我が社の車を売るぞ」っていう決意と努力が見えた。
ベンツは昔からブランド力強かったね。
悪い意味でも高度経済成長なんかで成金と言えば外国車、ベンツって感じで。
ポルシェはその頃は数は少なかったけれど、金持ってる若い人のスポーツカーという感じ。
国内GTカー選手権なんかでもポルシェは強かったし。
最近は高級志向に遷移してブランド力を上げたアウディの車も見かけるようになったね。アウディTTはちょっと時期が早いけれど、それまでの外国の庶民車というイメージを刷新した名車だったね。
あとはフォルクスワーゲンやルノーあたりがちょっと余裕のある庶民向けのファミリーカーという感じで、こだわりの人が稀にアルファロメオに乗っているというくらいかな。
見落としもあるけれど、日本で見かける外車って、そんな感じ。
[ 2021/01/23 13:18 ]
34938.日本人
ベンツをありがたがる奴はロレックスもありがたがる
ポルシェに乗って公道を走っている見っともなさを日本人は知っている
まあ他人の道楽をとやかく言うのは野暮と承知なんだけどさ
ポルシェに乗って公道を走っている見っともなさを日本人は知っている
まあ他人の道楽をとやかく言うのは野暮と承知なんだけどさ
[ 2022/09/23 02:17 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
21644.日本人