台湾人「なんで日本人は71年も紅白歌合戦を見ているの?」 台湾の反応 |
||

日本人は大晦日に紅白を見ているらしい。
紅白の出演者って演歌歌手が多いし、小さい頃から見ていて飽きないのかな?
日本の紅白は2020年末で71回目を迎えた。
台湾にも正月特番みたいなのがあるけど、誰も見てないよね。
なんで日本人は71年も大晦日に紅白を見ているの?
元記事:[問卦]為什麼日本人能夠過年全民瘋紅白71年?
台湾の反応
台湾人.1
紅白が日本の国旗と同じ色だからだよ。
台湾人.2
日本でも若者はテレビ見てないよ。
見たとしても後でネットで好きな歌手の部分だけ見てる。
台湾人.3
他の出演者とコラボしたり、紅白でしか見れないものがあるから楽しいよ。
台湾人.4
日本ではテレビのチャンネル数が少なくて、大晦日はどの局も毎年同じものをやってる。
紅白だけじゃなくて、日本人は大晦日に毎年同じ番組を見てるんだよ。
台湾人.5
毎年「紅白の視聴率、史上最低を更新」って話題になってるよ。
見ている人は減ったんじゃないかな。
台湾人.6
スレ主も中秋節には毎年焼き肉やってんだろ?
毎年やって飽きないの?
台湾人.7
日本では、NHK+民放2局しか映らない地域もあるんだよ。
NHKは日本全域で映る。
だから見てる人が多い。
台湾人.8
大晦日の定番だから見ているだけ。
それでも71年も続いてるんだからすごいよね。
台湾人.9
日本の年末は寒いから、屋外でのイベントはやりにくいよね。
屋外のカウントダウンイベントやってるのって、遊園地とか極一部。
台湾人.10
台湾でも12月31日は各地でカウントダウンコンサートやってるじゃん。
あれも10年以上続いてるよ。
- 関連記事
21503.日本人
正直もう習慣とか儀式みたいになってるな。親戚一同で集まった時一番無難に見れる番組
というのもある。本音としては自分の見たいアーティストだけ見たい。他はどうでもいいので
つまらん番組としか思ってないよ。男女VOで別れて歌合戦というのもアホらしい
今年はRIZIN見てた。シバター、浅倉兄弟、堀口良かったよ。
というのもある。本音としては自分の見たいアーティストだけ見たい。他はどうでもいいので
つまらん番組としか思ってないよ。男女VOで別れて歌合戦というのもアホらしい
今年はRIZIN見てた。シバター、浅倉兄弟、堀口良かったよ。
[ 2021/01/03 04:10 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
21500.五毛党
引き続き反日活動と日台離間工作に励むように