台湾人「なんで牛丼って日本では安いのに台湾では高いの?」 台湾の反応 |
||

日本人は、お金が無い時に牛丼を食べるらしい。
台湾人が、お金が無い時にルーロウ飯を食べるみたいな感じ。
台湾にも日本の牛丼があるけど、値段が高いからあまり食べないよね。
そもそも、牛肉はあまり一般的ではない。
台湾では牛肉を食べない人も多くて養牛産業が発展してないから?
それとも、台湾は養牛に適さない気候だから?
台湾にも日本みたいに安い牛丼があればいいのに。
元記事:[問卦] 為什麼牛丼飯在日本便宜 台灣不能?
台湾の反応
台湾人.1
台湾の牛肉って、輸入が多いんだよね。
だから値段も高くなってしまうんだよ。
台湾人.2
外来料理と、本土料理の差だよ。
台湾人.3
台湾は国土が狭いから、牧場経営できないんだよね。
台湾人.4
日本で肉と言えば牛肉、台湾で肉と言えば豚肉。
台湾人.5
日本の牛丼って、牛肉全然入ってないよ。
たまねぎでごまかしてる。
台湾人.6
ルーロウ飯を食べてりゃいいじゃん。。。
台湾人.7
スレ主が高給取りだったら、台湾の吉野家の値段なんて安いもんだろ。
台湾人.8
牛丼よりも、台湾の牛肉麺が好き。
牛肉麺なら、肉の塊が入ってるから食べ応えあるね。
台湾人.9
台湾ではその昔、農業で牛を使っていたから、
家系が農家だった人は牛肉食べないんだよね。
だから牛肉食べない人が多くて、牛肉料理が発達しなかった。
台湾人.10
日本へ行って牛肉食べれば安いよ。
神戸牛とか松坂牛とか美味しいよ。
20737.名無しの権兵衛
台湾ではその昔、農業で牛を使っていたから、
家系が農家だった人は牛肉食べないんだよね。
だから牛肉食べない人が多くて、牛肉料理が発達しなかった。
何を言って居るんだ。
日本だって、昭和30年代頃まで、牛は、耕運機だったぞ。
家系が農家だった人は牛肉食べないんだよね。
だから牛肉食べない人が多くて、牛肉料理が発達しなかった。
何を言って居るんだ。
日本だって、昭和30年代頃まで、牛は、耕運機だったぞ。
[ 2020/12/08 00:22 ]
20738.日本人
ウチも農家だし、亡くなったひいじいちゃんが牛(ベコ)は農耕の友だから日本人は食べるもんじゃねえと
家族にも食べないように言ってたから未だに食べたことないんだよね。牛丼屋は行ったことあるけど
豚丼か生姜焼きくらい。それが普通だわ。牛なんて食べるのは日本人じゃないか、とんでもねえ罰当たり。
家族にも食べないように言ってたから未だに食べたことないんだよね。牛丼屋は行ったことあるけど
豚丼か生姜焼きくらい。それが普通だわ。牛なんて食べるのは日本人じゃないか、とんでもねえ罰当たり。
[ 2020/12/08 00:35 ]
20740.日本人
台湾は日本より安い焼き肉食べ放題とか有って牛肉が高いイメージは無いけどな。
単にブランド料と日本から輸入してるからだろ。
アメリカから直輸入した肉使ったら安く出来るのでは?
単にブランド料と日本から輸入してるからだろ。
アメリカから直輸入した肉使ったら安く出来るのでは?
[ 2020/12/08 01:35 ]
20809.日本人
ユニクロ、日本より高い!ぼったくり!とか書いてた記事もあったけど、
先進国と違って、途上国は自国産業保護の為に高関税かけてる事が多いし、
それが許されてるから高くなるだけでしょ。
先進国と違って、途上国は自国産業保護の為に高関税かけてる事が多いし、
それが許されてるから高くなるだけでしょ。
[ 2020/12/11 20:30 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
20727.五毛党