台湾人「台湾の日本料理は異常に値段が高いけど、なんでそんなに高いの?」 台湾の反応 |
||

台湾の日本料理レストランの価格って、高すぎない?
普段行くには高すぎる。
刺身数枚:160元
ウニの手巻:160元
エビフライ一尾:160元
何にそんなにコストかかってんの?
元記事:[問卦] 日本料理貴在哪?
台湾の反応
台湾人.1
海苔が高いんじゃない?
台湾人.2
料理人の技術料だよ。
台湾人.3
日本料理というブランド料だよ。
台湾人.4
日本料理は鮮度が命。
鮮度を落とさないために、管理するコストが必要。
台湾人.5
フランス料理が高すぎて、
俺は今まで一度もフランス料理を食べた事が無い。
台湾人.6
軍艦には肉のふりかけをかけただけ、
太巻には天かすを入れただけの、
ボッタクリ日本料理屋があったな。
台湾人.7
高すぎて食べれないなら、食べなきゃいいじゃん。
ルーローハン食っときゃ、安いよ。
台湾人.8
台湾って、食事は安いけど、他のものは結構高いよね。
台湾人.9
台湾には皇民が多いから。
日本というだけで台湾人を騙せる。
台湾人.10
流行を追いたい奴が、SNSで自慢するために行くんだよ。
20550.日本人
関連記事もよろしく!
台湾人「京都鴨川の店で一人2500円のコース料理を頼んだら、小鉢三つのみだった」「高い勉強代だったな」 台湾の反応
台湾人「日本新宿の居酒屋の客引きに付いて行ったら地雷だった。お酒も何も飲んでないのに7100円もかかった」 台湾の反応
台湾人「京都鴨川の店で一人2500円のコース料理を頼んだら、小鉢三つのみだった」「高い勉強代だったな」 台湾の反応
台湾人「日本新宿の居酒屋の客引きに付いて行ったら地雷だった。お酒も何も飲んでないのに7100円もかかった」 台湾の反応
[ 2020/12/01 02:04 ]
20552.日本人
例えば日本でもピザなんかはもっと安くできるはずなんだけどね
スーパーとかで店内で作ってるやつとか買えばそこらのデリバリーピザの半額以下で買えるけど
スーパーとかで店内で作ってるやつとか買えばそこらのデリバリーピザの半額以下で買えるけど
[ 2020/12/01 14:00 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
20543.五毛党