台湾人「結婚せず恋人もいない日本人男性は50.8%、日本人女性は40.7%」「日台合コンを開催しよう!」 台湾の反応 |
||

日本人の若い男女のうち、結婚や異性との交際をしていない人の割合が、この20年余りの間に増え続けていて、特に女性では、およそ1.5倍に増えているという分析結果を東京大学のグループが発表しました。
これは、東京大学大学院医学系研究科の坂元晴香特任研究員のグループが発表しました。
グループでは、国の「出生動向基本調査」や国勢調査などをもとに、1992年から2015年までの20年余りの期間で、18歳から39歳の男女の結婚や交際に対する意識がどう変化したかを分析しました。
その結果、結婚や異性との交際をしていないという人の割合は年々、増加していて、1992年と2015年を比較すると、男性は40.3%から50.8%と10ポイント以上増え、女性では27.4%から40.7%とおよそ1.5倍に増えていました。
また、18歳から39歳までの男女のうち、「異性との交際を望んでいない」という人の割合は2015年の時点で、男性が25.1%、女性が21.4%となり、収入が低い人や正規雇用ではない人などの間で、交際を望まない傾向が強かったということです。
坂元特任研究員は「恋愛する、しないは個人の問題だが、もし、経済的な理由などで恋愛を諦めているのであれば、若い人の特性として片づけるのではなく、収入や雇用の環境を改善するなど、対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
元記事:[新聞] 日本年輕單身人口增加 男性超過5成女性約4成
台湾の反応
台湾人.1
人口が多いと逆に独身になりやすいよね。
自分が結婚して子供産まなくてもいいって思っちゃうから。
台湾人.2
ヲタクが増えたんだよ。
台湾人.3
日台合コンを開催するべき。
台湾人.4
スマホで動画見てりゃ満足だよ。
煩わしい現実での恋人なんて要らない。
台湾人.5
女性の方が独身率が低いって事は、女性の方が国際恋愛してるって事か。
台湾人.6
お金がないから結婚も交際もしないんじゃないの?
台湾人.7
「もし、経済的な理由などで恋愛を諦めているのであれば、若い人の特性として片づけるのではなく、収入や雇用の環境を改善するなど、対策を検討する必要があるのではないか」
これに尽きる。
台湾人.8
台湾の場合は、女性が玉の輿を狙いすぎて同レベルの男を相手にしていないっていうのも問題だよな。
台湾人.9
婚活市場では男性側の方が余ってるよな。
人口的に男性の方が多いから。
台湾人.10
「特定の恋人がいない」というだけの遊んでいる陽キャも含まれてそう。
20296.日本人
最近在露日本人の動画見たけど全然レディファーストじゃない。在日ロシア人は大袈裟に値打ちこいているだけだと思った。あれぐらいなら日本人男性は普通にするレベル。
[ 2020/11/15 21:06 ]
20297.日本人
若い時自分が求める仕事も無く年収も低かった
いざ頑張って正社員になっても上司のパワハラもごく普通で耐える毎日
非正規も多いこの世代で正社員でもかなりの暴言圧力を味わった
それは教育では無く弱い立場へのうっぷん晴らしのみ
そんな時代を生きてきた俺はモテない金無いのもあるが
生きた女性とのリアルな立ち位置には寄れず
毎日コツコツと技術を磨いて友人の助けになる喜ばれる環境を優先した
済まないが性欲は果てた、俺の培った技術を必要とする人たちに貢献するのみ
コロナが収まったら知人の海外に行く、当然仕事で
いざ頑張って正社員になっても上司のパワハラもごく普通で耐える毎日
非正規も多いこの世代で正社員でもかなりの暴言圧力を味わった
それは教育では無く弱い立場へのうっぷん晴らしのみ
そんな時代を生きてきた俺はモテない金無いのもあるが
生きた女性とのリアルな立ち位置には寄れず
毎日コツコツと技術を磨いて友人の助けになる喜ばれる環境を優先した
済まないが性欲は果てた、俺の培った技術を必要とする人たちに貢献するのみ
コロナが収まったら知人の海外に行く、当然仕事で
[ 2020/11/15 21:18 ]
20302.
国際結婚は男の方が多いので単純に男女の人口差だな
総人口で見ればトントンだが日本は高齢化な上に平均寿命は女性が高いので、適齢期で比べると男性が多くなるカラクリ
総人口で見ればトントンだが日本は高齢化な上に平均寿命は女性が高いので、適齢期で比べると男性が多くなるカラクリ
[ 2020/11/15 23:07 ]
20308.日本人
合コンするべきってお互いにメリットなんてない
台湾も結局、力つけてくると調子に乗りやすい面があるって知れたから地雷避けとしてこのサイトは非常参考になった。
経済面だけ協力してあとはお互いに距離をとったほうが上手くいく。
9年前の東日本大震災のときは250億くらい貰ったけどそれによって台湾は世界から評価を受けてるからちゃんとギブアンドテイクされてる。
そして日本人観光客が年間200万人訪れることになったし十分日本もお返しした。
台湾も結局、力つけてくると調子に乗りやすい面があるって知れたから地雷避けとしてこのサイトは非常参考になった。
経済面だけ協力してあとはお互いに距離をとったほうが上手くいく。
9年前の東日本大震災のときは250億くらい貰ったけどそれによって台湾は世界から評価を受けてるからちゃんとギブアンドテイクされてる。
そして日本人観光客が年間200万人訪れることになったし十分日本もお返しした。
[ 2020/11/16 08:44 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
20295.五毛党