台湾人「日本ではレジ袋が有料化されてからカゴパクが増えているらしい。日本人はマナーが良いはずなのに・・・」 台湾の反応 |
||

日本では7月からレジ袋が有料になった。
日本人はマナーが良いと言われているが、窃盗が相次いでいるようだ。
スーパーで買い物を入れるカゴを盗む「カゴパク」が増えている。
7月からレジ袋が有料になったため、客が会計済みの商品を店のカゴに入れたまま、持ち去っているとみら
れている。
「7月は店のカゴが150個ぐらいなくなったんですよ」。
埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」の斎藤元宏店長はこぼす。
レジで精算後に買い物を入れる黄色のカゴには「持ち出し禁止」と印刷されているが、次々に持ち去られている。
以前から盗まれることはあったものの、150個は半年でなくなる量。
一つ300円なので、4万5千円の損害だ。
斎藤店長は持ち去ろうとする客を引き留めたこともある。
「万引きと同じですよ」と説いたが、「今度返すからいいでしょ」「(無料で提供されている)段ボールがなかったから仕方ないじゃないか」などと言い訳されたという。
同じ埼玉県内の別のスーパーの店長も「カゴパクはかなり増え、ゴミ捨て場などでうちのカゴを見かける。1、2年に一度カゴの補充を検討しているが、今年は9月に買い足した」と打ち明ける。
元記事:[問卦] 日本塑膠袋收費 超市大量塑膠籃被幹走
台湾の反応
台湾人.1
どうせ在日韓国人と在日中国人がやってるんだろ。
台湾人.2
日本で最も美しい景色は人。
台湾人.3
俺の家の近くのスーパーでも、カートをそのまま押して家に持って帰ってる人いる。
台湾人.4
おばさんって、どこの国でも一緒なんだな。
台湾人.5
中国人がカゴパクしてるとしても、今じゃない。
なんでレジ袋有料化されてからやってると思ってるんだよw
それ以前からやってるだろw
台湾人.6
「私はここの常連客よ!」って思ってる人ほどやってそう。
台湾人.7
私、日本のスーパーで傘盗られた事ある。
日本人がマナー良いなんて嘘だよ。
台湾人.8
日本のレジ袋って、薄すぎない?
すぐ破れるんだよなぁ。
有料化されたのなら、もっと分厚くしてくれよ。
台湾人.9
別の店のカゴを持ってきて買い物している人を見たことがあるけど、あれって大丈夫なの?
台湾人.10
だって埼玉だもん。
埼玉は労働者階級の外国人が多いから、仕方ないよ。
- 関連記事
19132.
多分年寄がうっかりやってるんだと思うよ
だって盗むメリットねぇもん 売っても金にならないし
カゴは目立つから監視カメラには絶対に映る、損しか無い
うちの近所のスーパーも、かご持って出ちゃったり
後から袋もらいにくる老人が多いわ
レジも自動化で消費者の手間が増えてるし、今はほんと年寄苦労してるよ
政治家は現場を全然わかってない
だって盗むメリットねぇもん 売っても金にならないし
カゴは目立つから監視カメラには絶対に映る、損しか無い
うちの近所のスーパーも、かご持って出ちゃったり
後から袋もらいにくる老人が多いわ
レジも自動化で消費者の手間が増えてるし、今はほんと年寄苦労してるよ
政治家は現場を全然わかってない
[ 2020/09/19 21:23 ]
19140.匿名
部分的な情報のみを伝えて、あたかも全体がそうであるかのような認識に導こうとするのは、詐欺師の代表的な手口だ。
記事の内容、台湾人の投稿、少なくともその二段階で管理人の選別が入っている。
記事の内容、台湾人の投稿、少なくともその二段階で管理人の選別が入っている。
[ 2020/09/19 22:46 ]
19141.日本人
レジ袋有料化なんかする店万引きされまくって潰れろとしか思わないからもっと被害増えればいい
エコバック持ち歩くのすごいストレスでこんなに買い物が苦痛になると思わなかった
エコバック持ち歩くのすごいストレスでこんなに買い物が苦痛になると思わなかった
[ 2020/09/19 22:55 ]
19142.日本人
昔から一定数いたな。堂々と家にスーパーマーケットの名前が入った籠がある家。有料会員のスーパーマーケットだとそういった籠の提供があるけど、普通の店の奴だからなw
[ 2020/09/19 23:33 ]
19143.日本人
※19141
エコバッグ持ち歩かずに袋を買えばいいじゃん。買ったら負けとか思ってんの?w
レジ袋の有料化なんて20年前からあるんだよ。何を今更って話だ。
エコバッグ持ち歩かずに袋を買えばいいじゃん。買ったら負けとか思ってんの?w
レジ袋の有料化なんて20年前からあるんだよ。何を今更って話だ。
[ 2020/09/19 23:36 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
19130.五毛党