台湾人「松山駅に神社が出来ていた。とても醜い。景観に合っていない」「中華民国美学だな」 台湾の反応 |
||
台湾鉄道の松山駅(台北)に、神社が出来ていた。
でも、全然景観に合ってないと思う。
日本風にするなら、全体を日本風にしないと。
なんで台北の松山駅に神社造ったの?

元記事:[問卦] 松山車站門面用這樣要表達啥
台湾の反応
台湾人.1
中華民国美学
台湾人.2
日本大好きな人には受けてるんじゃない?
台湾人.3
中に入ったら、神隠しに遭いそうだな。
台湾人.4
台湾鉄道に聞いてみたら?
台湾人.5
なんか葬儀場みたい。
台湾人.6
日本に同じ地名があるから、日本っぽくしてるだけだよ。
台湾人.7
ugly...
台湾人.8
「H」にしか見えないから、別の事を考えてしまう。
台湾人.9
鳥居と建物が一体化している。
台湾鉄道は鳥居がどういうものなのか全く理解していないな。
台湾人.10
台湾鉄道の駅はどこもそうだけど、
ホームレスの溜まり場になってるから、神社風にしたところで利用者増えないと思う。
18859.日本人
鳥居?に神社名みたく書いてある奴、松山って字の現地読みを当て字で書いてあるのかね?
センスとしても最悪だと思うな...
日本かぶれも、こうなると害悪でしかない。
センスとしても最悪だと思うな...
日本かぶれも、こうなると害悪でしかない。
[ 2020/09/08 21:36 ]
18864.日本人
リスペクトしてくれるのは嬉しいけども、不快な思いする人もおると思うわ。
これを期に日本のことが嫌いになる人が増える方が嫌やなぁ。
他コメが書いてるけど、自国の駅に他国の宗教シンボルを飾るんは嫌やろ
これを期に日本のことが嫌いになる人が増える方が嫌やなぁ。
他コメが書いてるけど、自国の駅に他国の宗教シンボルを飾るんは嫌やろ
[ 2020/09/09 00:13 ]
18865.日本人
台湾先住民の集落には鳥居の原型が有るかもな。
アジアのどっかの村の入口にはまんま鳥居型のゲートが有ってしかも鳥型の飾りか鳥居の上に付けられていた。
あれを見て鳥居の名称の由来かと思った。
恐らく古いアジア民族に古くから有る風習なのだろう。
日本人のルーツを探るヒントになるのではないか。
アジアのどっかの村の入口にはまんま鳥居型のゲートが有ってしかも鳥型の飾りか鳥居の上に付けられていた。
あれを見て鳥居の名称の由来かと思った。
恐らく古いアジア民族に古くから有る風習なのだろう。
日本人のルーツを探るヒントになるのではないか。
[ 2020/09/09 00:46 ]
18870.日本人
台湾は大日本帝国だった
日本そのもの、だから日本人が移住して、日本が投資して、発展させた
もし50年後に日本から離れるよって知ってたら、移住も投資もせずに放置してた
台湾人としてのアイデンティティは、日本時代からスタートする
なぜなら、華人と現地人が一体となって台湾人を称したのが、日本の統治に寄るから
まさに台湾人意識は日本語教育によってもたらされた
だが、戦後は日本から離れ、中国から国民党軍が移住してきた
日本軍と争っていた国民党軍によって、台湾の日本統治は否定されることになる
それによって、台湾人としてのアイデンティティも中国寄りに変化していった
今の台湾には日本の統治時代の人は殆ど居ないので、親日というわけでもない
むしろ大陸ルーツのどちらかと言えば反日的な人も多い
日本から離れた時点で、台湾は日本との決別を選んだわけで、そこは理解するべき
日本への返還運動をやった沖縄とは違う
日本そのもの、だから日本人が移住して、日本が投資して、発展させた
もし50年後に日本から離れるよって知ってたら、移住も投資もせずに放置してた
台湾人としてのアイデンティティは、日本時代からスタートする
なぜなら、華人と現地人が一体となって台湾人を称したのが、日本の統治に寄るから
まさに台湾人意識は日本語教育によってもたらされた
だが、戦後は日本から離れ、中国から国民党軍が移住してきた
日本軍と争っていた国民党軍によって、台湾の日本統治は否定されることになる
それによって、台湾人としてのアイデンティティも中国寄りに変化していった
今の台湾には日本の統治時代の人は殆ど居ないので、親日というわけでもない
むしろ大陸ルーツのどちらかと言えば反日的な人も多い
日本から離れた時点で、台湾は日本との決別を選んだわけで、そこは理解するべき
日本への返還運動をやった沖縄とは違う
[ 2020/09/09 04:19 ]
18873.日本人
鳥居って神の門で神のいる空間と外界との境界線を示す術具
堅苦しいこと言いたくないけど神のいない駅の入口に付けるのは罰当たりだと思うけど
海にポツンとある鳥居だって鳥居の向こうに登る太陽や岩や山が神体として見えるように作られているけど、これどう見ても向こう側はタダの駅w
堅苦しいこと言いたくないけど神のいない駅の入口に付けるのは罰当たりだと思うけど
海にポツンとある鳥居だって鳥居の向こうに登る太陽や岩や山が神体として見えるように作られているけど、これどう見ても向こう側はタダの駅w
[ 2020/09/09 07:18 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
18855.日本人
どこかの隣国は少しでも日本の痕跡みつけたら気が狂ったように排他するよね……