台湾人「2000年頃の浜崎あゆみは輝いてたよね。それなのに今は誰にも見向きされていない」 台湾の反応 |
||

2000年頃の浜崎あゆみって、輝いてたよね。
俺はその頃、浜崎ばかり聴いていた。
それなのに今は・・・。
元記事:[問卦] 2000年的濱崎步有多神?
台湾の反応
台湾人.1
何曲も一度に出して、ランキングを独占したりしてたよな。
台湾人.2
浜崎の歌い方が気持ち悪い。
台湾人.3
私が初めて買ったCDは彼女の『M』だったわ。
台湾人.4
浜崎派か宇多田派かで分かれてたよね。
台湾人.5
昔は彼女のファンだったわ。
今は何の興味もない。
まだいたんだ?
台湾人.6
安室、浜崎、宇多田の中で、結局長い間成功したのは安室ちゃんだけだね。
台湾人.7
台湾人も結構ミーハーだよな。
2000年頃は日本の歌手が好きで、その後は韓国の歌手が好きで、今は中国の俳優が好きだもん。
台湾人.8
日本のジョリン・ツァイか。
台湾人.9
左耳の聴力失ったとか嘘ついてた女だっけ?
台湾人.10
私も昔は大好きだったなぁ。
今の浜崎って落ちぶれてるし、単なるおばさんになったよね。
18516.-
これは露骨なプロパガンダだ。
管理人の目的は日本人に台湾への悪印象を持たせることだ。
浜崎うんぬんは題材にすぎないのだ。
日本人がこの記事を読んで台湾に悪印象を持てば、管理人のプロパガンダは成功なのだ。
管理人の目的は日本人に台湾への悪印象を持たせることだ。
浜崎うんぬんは題材にすぎないのだ。
日本人がこの記事を読んで台湾に悪印象を持てば、管理人のプロパガンダは成功なのだ。
[ 2020/08/25 21:42 ]
18517.日本人
なんの才能もない奴をスターどころかカリスマに仕立てたからな
あんな語彙力もないお馬鹿があんな詞を書けるわけがない。
だいたい曲のタイトルのシーズンズをどんな意味?と聞かれて答えられないっておかしいだろ。
あんな語彙力もないお馬鹿があんな詞を書けるわけがない。
だいたい曲のタイトルのシーズンズをどんな意味?と聞かれて答えられないっておかしいだろ。
[ 2020/08/25 21:48 ]
18523.日本人
「若い女にウケる」というのはそういうことだろ
”若い女”というものの寿命自体が短いから、中身の入れ替わりのサイクルが激しく、
そして支持されている対象もそれに道連れになる
「女子高生ウケが良い」なんてのもその最たるもの
”若い女”というものの寿命自体が短いから、中身の入れ替わりのサイクルが激しく、
そして支持されている対象もそれに道連れになる
「女子高生ウケが良い」なんてのもその最たるもの
[ 2020/08/25 23:08 ]
18528.日本人
浜崎さんはルックスの劣化が言われているけど、歌唱力が健在ならそんなにいわれなかったし人気も今よりあったはず。
ヒアルロン酸やボトックスなどしても誰でも年は取るから。
ヒアルロン酸やボトックスなどしても誰でも年は取るから。
[ 2020/08/26 07:54 ]
18529.日本人
方向性ちがうけど、
渡辺美里あたりも同じくボリュームアップしたものの
変わらず歌ってて変わらず固定ファンに満足してもらい続けてるよな
椎名林檎も一定の維持つづいてる
宇多田ヒカルは一定の維持が細ってきた感はある。休憩はさんじゃったからな。
やっぱアムロはえらいわ。
渡辺美里あたりも同じくボリュームアップしたものの
変わらず歌ってて変わらず固定ファンに満足してもらい続けてるよな
椎名林檎も一定の維持つづいてる
宇多田ヒカルは一定の維持が細ってきた感はある。休憩はさんじゃったからな。
やっぱアムロはえらいわ。
[ 2020/08/26 09:56 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
18511.五毛党