台湾人「台湾では文系に進むと馬鹿にされる。日本ではそんな事ないのに」「日本はIT分野が後れてるから理系の需要ないんだよ」 台湾の反応 |
||

台湾では、文系に進んでいると言うと馬鹿にされる。
でも、日本ではそんな事ない。
台湾の教育制度は日本と似ているのに、
なぜ台湾では文系が馬鹿にされるのだろうか。
日本の文系は何か特別な事してんの?
元記事:[問卦] 日本文組地位為何比台灣高?
台湾の反応
台湾人.1
日本はIT業が後れているし、
理系が活躍する場が無い。
ITの価値も分からない人が多いから。
台湾人.2
後進国ほど、文系の方が出世するよね。
台湾人.3
台湾は文学部や芸術学部はバカにされるよね。
もっと文化的素養を大切にした方が良いよ。
台湾人.4
日本には伝統文化というものがたくさんある。
台湾は伝統文化が少ないから、勉強しようと思う人も少ない。
台湾人.5
日本では文系だろうと理系だろうと、
年功序列で給料が払われてるから。
頑張らなくても給料もらえるから。
台湾人.6
台湾は実力主義で、
出来る事が多ければその分給料が増える。
理系の奴が営業職になれても、
文系の奴が技術職にはなれない。
理系の方が選択肢が多いんだよな。
台湾人.7
台湾では政治家も理系出身が多いよな。
特に医者出身が多い。
台湾人.8
日本でもたくさんの文系学部が廃止されてるよ。
台湾人.9
台湾は電子産業の企業が多いから。
日本は製造業が多いでしょ?
頭使わない仕事が多いから、文系でもOKなんだよ。
台湾人.10
日本は理系を軽視してきたツケが回って来てる。
だから日本の企業は海外企業に買収されてる。
- 関連記事
15071.日本人
文系学問は必要だよ。
それに、理系だから潰しが利くとは限らないよ。鳩山や菅は理系だよ。
ただし、私文の入試はダメだ。数学を必須にしろ。私立理系も現国または小論文を必須にしろ。
それに、理系だから潰しが利くとは限らないよ。鳩山や菅は理系だよ。
ただし、私文の入試はダメだ。数学を必須にしろ。私立理系も現国または小論文を必須にしろ。
[ 2020/03/31 12:10 ]
15077.日本人
後進未開の台湾人にこんな事言われてもねえ・・・・
こいつら自分達の立場や国際的な評価の低さを理解するだけの頭が無いんじゃねーの。
もっと現実を調べてから意見言えばいいのにね。 台湾人って昔から頭悪いって思ってたけど、何年経っても進歩出来ないんだよな。 退行してるみたい。
こいつら自分達の立場や国際的な評価の低さを理解するだけの頭が無いんじゃねーの。
もっと現実を調べてから意見言えばいいのにね。 台湾人って昔から頭悪いって思ってたけど、何年経っても進歩出来ないんだよな。 退行してるみたい。
[ 2020/03/31 12:33 ]
15083.日本人
そもそも皆大学出て当然みたいな流れから、大卒学士が成人の要件に入れられしまって
だらだらダブろうがトリプろうが論文パクろうが首にならないし認証機関として機能してない感はある
研究機関の際たるものが客商売してどうすんだっつう
だらだらダブろうがトリプろうが論文パクろうが首にならないし認証機関として機能してない感はある
研究機関の際たるものが客商売してどうすんだっつう
[ 2020/03/31 12:52 ]
15086.日本人
文系が一般的で
理系に進むとその人の人格によって馬鹿にされるか尊敬されるかに分かれる。
日本ならむしろ、台湾のように文系がバカにされていいのにな。
理系に進むとその人の人格によって馬鹿にされるか尊敬されるかに分かれる。
日本ならむしろ、台湾のように文系がバカにされていいのにな。
[ 2020/03/31 13:18 ]
15088.日本人
うーん。。。。台湾人みたいなキチガイ連中をまともに相手にしてても何も生産的な議論は生まれないね。 このスレはそういう事を無知な日本人に知らせてくれるという点では価値があるかもね。
[ 2020/03/31 13:27 ]
15099.日本人
20年も30年も前じゃあるまいし、台湾にしろ韓国にしろ今では完全に日本を見下してるよ
日本人も失われた20年でそこまで落ちぶれたことをいい加減自覚しないと
現実逃避で日本すげーと精神勝利しててもて現実は何も変わらんどころか悪化する一方だぞ
日本人も失われた20年でそこまで落ちぶれたことをいい加減自覚しないと
現実逃避で日本すげーと精神勝利しててもて現実は何も変わらんどころか悪化する一方だぞ
[ 2020/03/31 15:54 ]
15100.日本人
日本人に理系なんていらない。これからは中国人観光客で経済を支えていくんだから、おもてなし精神と中国語だけで十分。特に接客業(飲食店、ホテル、風俗店 etc.)に関わっている日本人女性達には必要
[ 2020/03/31 16:14 ]
15103.日本人
社会と文化にとってはどっちも大事と思う。
極端に偏らなければいいなぁ。
世の中理系中心、文系中心になると、それぞれどんな社会になるか想像してみなよ。
どっちも一長一短あるけど、その実害を考えたら何とも言えなくなるぞ。
どっちも目前の成果を見るんじゃなくて、しばらく先の未来を考えてみるといい。
極端に偏らなければいいなぁ。
世の中理系中心、文系中心になると、それぞれどんな社会になるか想像してみなよ。
どっちも一長一短あるけど、その実害を考えたら何とも言えなくなるぞ。
どっちも目前の成果を見るんじゃなくて、しばらく先の未来を考えてみるといい。
[ 2020/03/31 17:22 ]
15105.日本人
本当に賢い人はどちらも理解できるから。
だいたい、読解力や文章力ないと理系の論文理解もできないし、発表できない。そもそも英語能力もいるし。これ文系的能力なのは間違いないよね。
逆に文章で飯食ってる作家だって論理的、帰納的・演繹的な科学的思考がいるし、作品によっては場合分けの数学的思考法であったり、化学的知識だって必要にもなる。
要は、文系理系というのはどちらかに自分をカテゴライズすることで、思考停止・新しい学問分野への拒否、勉強嫌いを正当化したい凡人の言い訳でしかないんだよ。
だいたい、読解力や文章力ないと理系の論文理解もできないし、発表できない。そもそも英語能力もいるし。これ文系的能力なのは間違いないよね。
逆に文章で飯食ってる作家だって論理的、帰納的・演繹的な科学的思考がいるし、作品によっては場合分けの数学的思考法であったり、化学的知識だって必要にもなる。
要は、文系理系というのはどちらかに自分をカテゴライズすることで、思考停止・新しい学問分野への拒否、勉強嫌いを正当化したい凡人の言い訳でしかないんだよ。
[ 2020/03/31 19:14 ]
15106.日本人
逆だろう。先進国の方が文系の高給の職が多く、途上国の方がすくない。技術以外にお金を稼ぐ程、国内の内需や経済システムが発展してないからだ。途上国の人程専門職に安定感を求める。それは万国共通。欧米は文系や芸術を馬鹿にしない。
[ 2020/04/01 02:32 ]
15108.日本人
台湾は電子機器の生産下請けの国だから仕方ない。同じ理解でも日本や欧米ではソフトウェアエンジニアやAI人材が高給だが、台湾の高給求人は殆どハードウェアエンジニアだよ。実際に求人みてもほんとにそう。台湾の強い分野がそのままお給料に反映されていて、文系求人は台湾にロクな企業がないんで3分の1の水準とかがザラ。
[ 2020/04/01 02:40 ]
15111.日本人
ITはこれから曲がり角だよ。
OS単品で販売しても売れないし様々な実態が世界レベルでバレてきて数年前の常識も通用しない。
まあゴリ押しが一番悪いんだけどさ。
OS単品で販売しても売れないし様々な実態が世界レベルでバレてきて数年前の常識も通用しない。
まあゴリ押しが一番悪いんだけどさ。
[ 2020/04/01 06:31 ]
15112.日本人
>15105が正論でこのスレの結論だね。
台湾人の浅はかさ、幼稚さ、レベルの低さからはこういう考え方は出てこないよ。
学校でどれだけ良い点数を取るかだけを詰め込まれて育ってるから、言語(母国語)の重要性なんて理解してない。意思疎通能力も極端に低いし、何より一般常識さえ教育されてない気持ち悪いのが多過ぎる。
台湾人の浅はかさ、幼稚さ、レベルの低さからはこういう考え方は出てこないよ。
学校でどれだけ良い点数を取るかだけを詰め込まれて育ってるから、言語(母国語)の重要性なんて理解してない。意思疎通能力も極端に低いし、何より一般常識さえ教育されてない気持ち悪いのが多過ぎる。
[ 2020/04/03 05:15 ]
15118.日本人
ネトウヨって台湾人に対する
幻想が酷すぎて、少しでも台湾人の本音を聞かせてやると発狂するよなwwwwww
韓国に幻想している韓流女子達と全く変わらないぞwwwwww
いい加減に気付けよ 笑笑
幻想が酷すぎて、少しでも台湾人の本音を聞かせてやると発狂するよなwwwwww
韓国に幻想している韓流女子達と全く変わらないぞwwwwww
いい加減に気付けよ 笑笑
[ 2020/04/04 10:21 ]
15144.日本人
台湾人の技術者はソフト、ハード系共に大変水準が低いと思う。先ず、基礎研究は時間が掛かるし面倒臭いといって重要視していない。だから未だに日本やアメリカが先に開発したものをコピーしてるだけ。
ITだの何だのってただ騒いでるだけで、アプリケーション層だけを考えてるだけだよ。その他のレイヤーについては全く理解してないような馬鹿がエンジニア面して偉そうにしてるだけ。充分な知識も実力も持ってないから、このスレみたいな馬鹿げた討論になる。大学生、院生でさえ幼稚過ぎて議論にもならない。 要は、何十年経っても進歩しない人種だよ、台湾人って。
ITだの何だのってただ騒いでるだけで、アプリケーション層だけを考えてるだけだよ。その他のレイヤーについては全く理解してないような馬鹿がエンジニア面して偉そうにしてるだけ。充分な知識も実力も持ってないから、このスレみたいな馬鹿げた討論になる。大学生、院生でさえ幼稚過ぎて議論にもならない。 要は、何十年経っても進歩しない人種だよ、台湾人って。
[ 2020/04/10 18:44 ]
15147.日本人
このサイト何なの?
日本人は台湾人との交流が無い奴ばかりだから
ウソ流しても大丈夫だとでも思ってんのかね
ウソスレ立てて台湾人を貶すの止めてくんない?
日本人は台湾人との交流が無い奴ばかりだから
ウソ流しても大丈夫だとでも思ってんのかね
ウソスレ立てて台湾人を貶すの止めてくんない?
[ 2020/04/10 19:11 ]
15616.엠카지노
[新聞が見てきた日本経済]1990年~99年…バブル崩壊 混乱続く [関西]三浦氏の館長就任延期…京都市立劇場 [夕刊エンタメ]プリンスも認めた才能、キャンディス・スプリングス
[ 2020/04/11 12:52 ]
15676.日本人
>>15147
ウソばかり流してる、っていうのは無いですよ。
台湾人との接触(交流って使いたくないな)が多ければ多いほど、
このサイトで紹介されている内容は真実になっていきますので。
台湾人なんてこんなのばかりですよ。実際には。
ウソばかり流してる、っていうのは無いですよ。
台湾人との接触(交流って使いたくないな)が多ければ多いほど、
このサイトで紹介されている内容は真実になっていきますので。
台湾人なんてこんなのばかりですよ。実際には。
[ 2020/04/13 17:29 ]
15863.日本人
関連してる業種だけど、台湾の技術力ってかなり低いと思うよ。
説明書を越える事が起こると、応用力が無いからすげー凡ミスやらかすし。
これ、ソフト、ハードどちらもね。あと、IT、ITって騒いでるけど、こいつらの見てるのはアプリ層の浅い部分だけだから。 それ以外のレイヤーは、は???って感じでIT立国みたいな気でいるから、笑っちゃうんだよな。
説明書を越える事が起こると、応用力が無いからすげー凡ミスやらかすし。
これ、ソフト、ハードどちらもね。あと、IT、ITって騒いでるけど、こいつらの見てるのはアプリ層の浅い部分だけだから。 それ以外のレイヤーは、は???って感じでIT立国みたいな気でいるから、笑っちゃうんだよな。
[ 2020/04/27 17:22 ]
15869.日本人
台湾も日本と同じでやたら大学あるけど、向こうは理系学部のほうが多い。さらにほとんどの奴が院卒だけど、街中で地べたに座って参考書読んでたり、ガリ勉なのにすごいぞマサルさん的な空間が見える。というか本人たちもガリ勉だという自覚がなく、日本人のほうが遥かに勉強してると本気で思い込んでてちょっと困るw
ほとんどが理系学部といっても学際的に学んでるので、実際は文理どちらでも対応できる奴が多い。そういう意味でも文系の子は少ないので、からかわれる事はあるかもしれないが、馬鹿にされるというとちょっと違うと思う。というか日本的な感覚でみたら全くされてない。小学生がヒューヒューて言ってるレベルw
ほとんどが理系学部といっても学際的に学んでるので、実際は文理どちらでも対応できる奴が多い。そういう意味でも文系の子は少ないので、からかわれる事はあるかもしれないが、馬鹿にされるというとちょっと違うと思う。というか日本的な感覚でみたら全くされてない。小学生がヒューヒューて言ってるレベルw
[ 2020/04/29 01:25 ]
15972.日本人
理系でも文系でもどうでもいいけど、何の分野でも台湾の教育は今でも水準が低いよ。だから使えないガキどもしかいない。あんな幼稚なレベルで社会に出てまともにやっていけるのかと思うけど。
[ 2020/05/01 01:03 ]
16918.日本人
まあそうね。台湾人のガキども(とその親の世代)は先ず家庭内で一般常識、社会通念っていうのをしっかり教えた方が良いね。 大卒や院卒でも頭足りないのがウヨウヨしてるわけだしさ。まあ、こんな白痴どもがこれから社会に出てくるんだから、台湾なんてあと1世代で終わりだろ。
[ 2020/06/19 01:13 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
15069.日本人
台湾旅行に行ってやさしくしてくれたから台湾は親日国、だなんて夢を見てると、本音ではこんな感じにバカにされてます。強くあり続けないと尊敬され続けないということ。日本のようにどんな国にも敬意を払う国は残念ながらありません。どうか強くあり続けましょう。