台湾人「なんで日本はレジ袋を有料化しないの?台湾ではとっくに有料化してるのに」「日本では包むのがマナー。日本人はエコよりもマナーが大事」 台湾の反応 |
||

日本は包装にこだわる国だ。
コンビニへ行ってお茶を買っただけでも、無料でレジ袋に入れてくれる。
台湾では、レジ袋は有料だ。
スーパーで野菜を買っても、自分で持ってきたマイバッグに入れなければならない。
店員は袋に入れるのを手伝ってはくれない。
「早く金払ってあっちへ行け」と言わんばかりの態度でレジを打つ。
なぜ日本はレジ袋を有料化しないのだろうか。
元記事:[問卦] 日本為何不需限塑?
台湾の反応
台湾人.1
日本人はね、レジ袋が悪いんじゃなくて、レジ袋をポイ捨てする奴が悪いって知ってるから。
台湾人.2
レジ袋有料化は、「エコ活動やってます」というアピールでしかない。
実際にエコにはならない。
台湾人.3
日本のコンビニで温かい物と冷たい物を買ったら、分けて入れてくれるよね。
これは有難いよ。
台湾人.4
日本では包むのがマナーだから。
エコと礼節とを秤にかけたら、日本人は礼節を選ぶんだよ。
台湾人.5
日本はゴミの分別が細かい。
細かく分けて、リサイクルしている。
レジ袋もリサイクルしてるんじゃない?
台湾人.6
日本ではレジ袋がポイ捨てされてるのあまり見ないな。
台湾ではたくさんあるけど。
台湾人.7
分解されるレジ袋とか開発しているみたいだけど、
分解されて自然に還るまでには時間がかかりすぎるから、
さっさとゴミとして燃やしちゃった方が早いんだよね。
日本人はレジ袋をゴミ袋として使っているから、それをそのまま燃やした方が早い。
台湾人.8
まぁ、台湾は国土が狭くてゴミ焼却施設も限られてるから、
ゴミを減らしていかないとね。
台湾人.9
レジ袋を有料化しても、何の解決にもならないんだよな。
他のプラゴミはどうするつもり?
台湾人.10
日本では、「レジ袋有料」じゃなくて、
「マイバッグで○円引き」なんだよ。
スーパーでは○円引きってやってると思うよ。
台湾人.11
ガム買っただけでも袋に入れられるよね~。
日本で買い物すると、レジ袋が溜まって仕方ない。
台湾人.12
無料提供だからかもしれないけど、
日本のレジ袋って、薄すぎてすぐ破れる。
分厚くなるなら有料でもいいのに。
台湾人.13
賢い国は、レジ袋の規制なんてしてないよ。
みんな、エコに騙されてるよ。
台湾人.14
エコ推進派のくだらないパフォーマンスだよ、
レジ袋有料化だの廃止だのって。
台湾人.15
私はいつも容器持参で外食しに行ってるわ。
マイボトル、マイ箸は常識よね。
- 関連記事
14109.日本人
共産党による問題提起ですか?離間工作ミエミエで草
大陸は何も出来てないのにリサイクルに台湾に問題提起となwww
棚上げはよそうよ。中共さんよーwww日本のリサイクル知ってる?
ウイルスも全て日本に押し付けて離間工作してるけど、そんなに怖いの?
大陸は何も出来てないのにリサイクルに台湾に問題提起となwww
棚上げはよそうよ。中共さんよーwww日本のリサイクル知ってる?
ウイルスも全て日本に押し付けて離間工作してるけど、そんなに怖いの?
[ 2020/03/09 21:37 ]
14116.日本人
ストローをやり玉に上げて、世界はクリーンになったのかと云うと・・
スポンサーに成果をアピールする必要があるNPO法人の、エコ商売ってのもあるんだろうな。
スポンサーに成果をアピールする必要があるNPO法人の、エコ商売ってのもあるんだろうな。
[ 2020/03/09 21:59 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
14104.日本人