台湾人「なんで日本の若者は家を買わないの?台湾の若者は家を買うことが目標なのに」 台湾の反応 |
||

俺は日本に住んで何年にもなる。
日本の若者がなぜ家を買わないのか、考えてみた。
1.日本には、中国人のような土地・家=財産という考えがそれほどない。
2.日本では、台湾と違って、家が古くなると価値が下がる。
3.日本では、もし転勤になった場合、買った家を売らざるを得ない。
4.日本では、会社の寮がある場合が多い。家賃が一か月数千円で済む。
5.日本の国土は、台湾の11倍。
もし首都圏で仕事していて、家を千葉や埼玉に買うと、
通勤に往復2時間以上かかるので、とても疲れる。
以下は、みんなが間違って思ってることだと思う。
1.日本の若者は経済的に困窮していて、生きていくのに精いっぱい。
日本でチョコレートが200円(70元くらい)だとしても、
日本の給与水準が台湾の3倍くらいだから、日本人にとっては安いもの。
日本に旅行に行った台湾人は高いと思うかもしれないけど、
日本人にとってはそうでもない。
それから、日本では交通費が会社からでるし、
残業代は通常時給の1.5倍払う事になっている。
2.日本は地震が多いから、家を買わない。
阪神大震災以後に建設された建物は、
震度6にも耐えられる耐震基準で建てられている。
東日本大震災の時は、震度9の地震と津波で家が失われたけども。
日本では次々に新しい耐震技術が開発されていて、地震に怯えなくてもいい。
3.日本の経済は没落している
確かに日本はこの20年経済成長していないけど、
新幹線の新路線を造ったりしているから、それほど景気が悪いわけでもない。
元記事:[問卦] 為何日本年輕人不買房的八卦???
台湾の反応
台湾人.1
日本の家は値下がりするのが早いからね
台湾人.2
日本での生活は確かにそう。
日本の経済はもう成長していかないよね。
台湾人.3
日本に旅行に行った台湾人は、
みんな日本の物価は高いって言ってるよね・・・
台湾人.4
日本で家を買うっていうのは車を買うのと一緒で、
買った時から価値が下がるんだよね。
台湾人.5
台湾の若者は家を買う事を目標にしてるってのに。
台湾人.6
日本では新築の家が3、4年経つと7,8割の値段に下がるもんなぁ。
スレ主.7
>>6
だから日本では中古マンションが売れるんだよね。
そのほうが割に合うから。
台湾人.8
「儲かってるIT企業勤めの若いサラリーマンが、不動産買い漁ってる」
って、銀行員が言ってたな。
台湾人.9
日本はただ経済停滞しているだけ。
まだまだ庶民でも快適に過ごせるじゃないか。
台湾人.10
日本では家を買う頭金って、7、80万元(約250万円)くらいでいいんだろ?
台湾人.11
日本では外食費が高いからなぁ。
台湾人.12
法律上は残業代を1.5倍払わないといけないけど、
ほとんどの会社はサービス残業だよ。
台湾人.13
じゃあ日本人は一生賃貸住宅で家賃払い続けてるの?
台湾人.14
日本じゃラーメン1杯が1000円くらいするぞ。
台湾人.15
どうやったら日本で仕事できるの?
日本語できなくてもいいの?
台湾人.16
日本は物価も高いけど給料も高い。
首都圏のファミマのバイトなんて時給900円代だもん。
台湾人.17
台湾に輸入されてる日本のものって、
価格が50%増しになってるよなぁ・・・
台湾人.18
日本の派遣社員とかは経済的に困窮してると思うよ。
台湾人.19
アフリカ人が台湾にきたら、台湾人は幸せだなって思うだろう。
台湾人.20
日本では一週間働いたお金でiPhone買えるんだよね。
台湾では1か月分のお金でも買えないのに。
台湾人.21
日本の家の平均価格は平均所得に対して4倍、
台湾の平均は8.8倍、天龍国(台北)は13.8倍。
どういうこと?
台湾人.22
>>21
台北の家は一般人に買わせるためのものじゃないからな。
お金持ちに買ってもらうためのもの。
台湾人.23
日本と台湾の所得平均から考えれば、
実質の物価は台湾のほうが高いぜ。

台湾人.24
日本じゃ通勤に1時間かかるとか普通だからな。
台湾じゃ40分で遠いって思っちゃう。
台湾人.25
日本って自殺率高いよな。
どっからストレスきてんの?
スレ主.26
>>25
日本の国民性かな。
日本人は群衆で動くから、群衆から嫌われたら終わりなんだ。
台湾人.27
国民を苦しめる政策を受け入れる日本人
これが日本という国だ= =
台湾人.28
日本の20~30歳の人は税金取られるだけだってNHKで言ってたな。
☆その他の海外の反応☆
▼日本のカラスは賢過ぎてカードゲームが出来る(海外の反応)
▼日本の都道府県&市区町村の観光意欲度ランキング2019が発表! 中国人「あの県は観光するところではない」「疎水止めるよ?」
▼海外「マジ美味しい!」日本の庶民の味が米国で大ブームになって米国人が仰天
▼海外「この発想を思いつくとは凄い」日本人が考えたビジネスとしても成功しているある社会福祉のアイデアが素敵で素晴らしいと話題に
▼外国人「自分も日本人になりたかった」茨城県の岩井将門祭りが話題に
- 関連記事
13620.日本人
このスレ主さんは冷静に状況を観察してるね。公平、中立な考え方でよく解るよ。台湾人のコメントは相変わらず僻みやっかみを強く感じるのも多いけど。
糞な台湾人って何かにつけて日本の経済成長がどうたら、日本の失われた何十年とかってほざいて自分達が優位に立ってるように感じるんだろうけどね。日本はもう発展のピークを経由して後は安定路線を進んでるんだよ。 ピーク地点と比較すれば当たり前だけどそんなに大きな動きは見えないし、そこを比較対象に引き摺るのもおかしいでしょ。でも、社会は安定して各方面の制度は確立されてる。
台湾みたいに貧乏な何も無い状態からだったり、不安定過ぎる景気の変動からしたら、どんな事しても大きな右肩上がりになるだろうけどね。その辺の違いも理解出来ないで偉そうに意見されても困るわな。
糞な台湾人って何かにつけて日本の経済成長がどうたら、日本の失われた何十年とかってほざいて自分達が優位に立ってるように感じるんだろうけどね。日本はもう発展のピークを経由して後は安定路線を進んでるんだよ。 ピーク地点と比較すれば当たり前だけどそんなに大きな動きは見えないし、そこを比較対象に引き摺るのもおかしいでしょ。でも、社会は安定して各方面の制度は確立されてる。
台湾みたいに貧乏な何も無い状態からだったり、不安定過ぎる景気の変動からしたら、どんな事しても大きな右肩上がりになるだろうけどね。その辺の違いも理解出来ないで偉そうに意見されても困るわな。
[ 2019/11/17 15:41 ]
13624.反日妖怪五毛キムチ
本日の更新ご苦労様です管理人様
今日も日台離間工作反日活動お疲れ様です
日本じゃ家を買ったらローンの返済地獄が待っているだけですからね
今日も日台離間工作反日活動お疲れ様です
日本じゃ家を買ったらローンの返済地獄が待っているだけですからね
[ 2019/11/17 21:09 ]
13626.日本人
>台湾人.5
>台湾の若者は家を買う事を目標にしてるってのに。
へえ、そうなんだ(棒)。そんな若者会った事無いけどね。大体、こいつらの給与水準じゃ家なんか一生かかったって買えないだろ。 よっぽど辺鄙な田舎はアリだろうけどさ。
親の遺産目当てで40、50になっても結婚もしないで実家に居座ってるようなのが多い印象が有るけどね。
>台湾の若者は家を買う事を目標にしてるってのに。
へえ、そうなんだ(棒)。そんな若者会った事無いけどね。大体、こいつらの給与水準じゃ家なんか一生かかったって買えないだろ。 よっぽど辺鄙な田舎はアリだろうけどさ。
親の遺産目当てで40、50になっても結婚もしないで実家に居座ってるようなのが多い印象が有るけどね。
[ 2019/11/19 11:28 ]
13642.日本人
台湾の持ち家率って日本と大して変わらないよね
つか日本だってバブル以前は「一国一城の主になる(家を買う)」のが目標だったりしたんだよ
時代も意識も変わるってことだ
つか日本だってバブル以前は「一国一城の主になる(家を買う)」のが目標だったりしたんだよ
時代も意識も変わるってことだ
[ 2019/11/22 03:42 ]
13646.日本人
台湾人風情が何を偉そうに喚いてるんだか。 他所の国に口出しする前に先ずてめえらの身の回りをどうにかしろよ。もっとも将来性も明るい未来も無いだろうけどね。
[ 2019/11/22 15:20 ]
13722.日本人
>台湾人「なんで日本の若者は家を買わないの?台湾の若者は家を買うことが目標なのに」
そうなんだ。凄いね。台湾人は稼いだ金で薬物買ってやりまくる事が目標だと思ってたよ。
そうなんだ。凄いね。台湾人は稼いだ金で薬物買ってやりまくる事が目標だと思ってたよ。
[ 2019/12/13 13:13 ]
13768.日本人
平均的な給与が20,000から30,000元程度の台湾人どもは日々生活してくのがやっとだろ。家を買う目標なんてあるわけないじゃん。小さい何の価値も無い島の中で蠢いてるのがお前らには似合ってるよ。
[ 2019/12/21 14:09 ]
15289.태양성카지노
軽自動車を超えた乗り味 スズキ「ハスラー」(Vol.590) [関西]閉校の大阪・佃南小、最後の修了式 [神奈川]はじける声女性競り人 川崎
[ 2020/04/10 21:05 ]
15544.바카라사이트
[秋田]県、LINEで情報提供 治療や予防をAIが回答 米ソウル歌手ビル・ウィザース氏、81歳で死去…「消えゆく太陽」 2月の首都圏マンション発売、35・7%減
[ 2020/04/11 12:13 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
13618.ななし