台湾人「台湾の日本料理店の店員(台湾人)、”いらっしゃいませ”すら言えてない」 台湾の反応 |
||

台湾の日本料理屋の店員(台湾人)って、日本語を話しているけど、「いらっしゃいませ」すら言えてない。
それがなんか気持ち悪い。
言えないなら、無理して話す必要ないのに。
みんなはどう思う?
元記事:[問卦] 聽到日本料理店店員亂唸日文該怎麼辦
台湾の反応
台湾人.1
上手く言えない奴はごまかしてるよね。
「らっしゃーせー」みたいな。
台湾人.2
お店自体が日本人経営ではないと思う。
台湾人.3
日本語の台湾弁なんだよ。
台湾人.4
母語ではないから、上手く言えなくて当然でしょ。
台湾人.5
店長が言わせてるだけなんだろうな。
日本の店って、「いらっしゃいませ!」って大声出すから、
それっぽくしたいんだろう。
台湾人.6
料理が美味しければいいじゃん。
台湾人.7
「いらっしゃいませ」よりも「おいでやす」の方が発音しやすい。
「おいでやす」って言ったらいいのにな。
台湾人.8
スレ主は日本へ行って間違った中国語が書かれていたら、
ちゃんと訂正するのかよ?
台湾人.9
店員なんて最低時給レベルのバイト代しか貰ってないんだから、
多くを求めてはいけないよ。
台湾人.10
スレ主は単なるヤバイクレーマーじゃん。
台湾人.11
私の姉の旦那、自称日本語出来る人なんだけど、
食事の前にいつも「いただきます」って言うんだよね・・・。
なんか鬱陶しい。
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
33462.台湾嫌いな日本人代表
台湾が好きだという物知らずの馬鹿や日台友好がしたい狂人は迷惑ですのでどこか他所に行ってください