台湾人「日本の漫画は大学を舞台にしたものが少ない。日本は高卒が多いから」 台湾の反応 |
||

日本の漫画『ハチミツとクローバー』が大好きだった。
それで思ったんだけど、日本の漫画には大学を舞台にしたものが少ない。
なぜだろう?
元記事:[閒聊]為什麼動漫背景是大學生活的好像比較少?
台湾の反応
台湾人.1
大学生じゃ年取り過ぎだから。
10代の高校生の物語を見たいんだよ。
台湾人.2
ジャンプみたいな漫画雑誌を読んでるのは高校生以下が多いからな。
お前は大学生になってもジャンプ読んでたのか?
台湾人.3
日本では大学進学率が台湾ほど高くない。
ほとんどの人は高卒だから、大学生活を描いても共感を得られないんだよ。
台湾人.4
大学生以降は漫画なんて見ないでしょ。
成人向けのもの見てるでしょ。
台湾人.5
青春時代を描くには高校生の方が適しているから。
大学生なんて遊んで酒飲んで終わりだもん。
台湾人.6
高校の方が学校のイベントが多い。
体育祭、文化祭、修学旅行。
大学では学祭くらいしかない。
台湾人.7
大学を舞台にするくらいなら、社会人を描いた方が面白いよね。
台湾人.8
音大とか美大とか獣医学部とかの学生について描くならいいけど、
経済学部とかの学生を描いても話のエピソードを作れないからな。
台湾人.9
漫画家自身が高卒だから、大学については描けないんじゃないの?
台湾人.10
台湾の漫画は主人公が社会人である事が多い。
台湾国内で高校生の漫画を描いても、ターゲット層の人口が少なすぎて売れないから。
台湾人.11
日本の漫画を台湾でドラマ化した時、
漫画では高校が舞台なのにドラマでは大学が舞台に変更されている事が多い。
台湾ではその方が共感を得られるから。
33321.日本人
韓国と全く同じ、長時間詰め込み型教育やって大学行かなきゃいけない社会だもんな台湾は
そしてまだ先進国になったわけでもないのに、出生率もすでに日本より低くなってるけど
そしてまだ先進国になったわけでもないのに、出生率もすでに日本より低くなってるけど
[ 2022/03/07 12:41 ]
33324.日本人
台湾が親日国とかいう幻想は捨てろ。 あいつら 根っこは同じ中国人だから。 台湾人や台湾企業と 取引すればすぐにわかる。 中国人と同じ拝金主義で 平気で嘘をつき契約を守らない。 モラルが低く民度も低い。 中国本土の 中国人よりは幾分マシというレベル。 今の台湾の実情は 新日が3割 親日でも 反日 でもないか3割、 どちらかといえば反日 あるいは 反日 というのが 4割。 台湾が親日というのは ただの幻想
[ 2022/03/07 12:55 ]
33326.日本人
まぁ大学進学率は50%程度だから大学を舞台にするとまず半数が大学生活に共感できない
さらに学科ごとに過ごす学生生活が全く違う
さらに大学生の恋愛を描くとHがないと不自然だけどそれを少年誌じゃ載せられない
さらに学科ごとに過ごす学生生活が全く違う
さらに大学生の恋愛を描くとHがないと不自然だけどそれを少年誌じゃ載せられない
[ 2022/03/07 13:10 ]
33330.日本人
めぞん、もやしもん、のだめ、デスノート、げんしけん、ライアゲーム書き始めてみたらキリないのでやめ、結局は少年誌以外を読んでないだけじゃね?
あと、アニメになった小説の四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女、京大らしいけど特殊すぎて日本の大学生モノは台湾でリメイクしてないんだろ
あと、アニメになった小説の四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女、京大らしいけど特殊すぎて日本の大学生モノは台湾でリメイクしてないんだろ
[ 2022/03/07 13:35 ]
33334.観るのを止めるのが正しい
描き手と編集者に社会経験・教養が足りないので、年齢層を高くするとそれが露呈する、だから異世界もの、辻褄が無茶苦茶なファンタジーに走る。
最近、攻殻機動隊を観たが、主人公の女が半ケツの変な格好で上司の命令を受けてて、それを後ろからのアングルで描写するから、アホなギャグアニメとしか思えなかった、大人が観るに堪える部類のアニメシリーズだと思ってたのに3話くらいで断念した、残念だ、ストーリーも何が面白いのか分からなかった。
攻殻機動隊の映画の1はとても良かったのだが。
最近、攻殻機動隊を観たが、主人公の女が半ケツの変な格好で上司の命令を受けてて、それを後ろからのアングルで描写するから、アホなギャグアニメとしか思えなかった、大人が観るに堪える部類のアニメシリーズだと思ってたのに3話くらいで断念した、残念だ、ストーリーも何が面白いのか分からなかった。
攻殻機動隊の映画の1はとても良かったのだが。
[ 2022/03/07 14:38 ]
33347.日本人
高校だろうが大学だろうが結局漫画はキャラ次第、後は掲載誌の年齢層としか言えないかな
青年誌なら大学が舞台なのはいくらでもあるけど、向こうで読まれてるのが少年誌系のメジャーなものばかりなら目に留まりにくいだけかもね
青年誌なら大学が舞台なのはいくらでもあるけど、向こうで読まれてるのが少年誌系のメジャーなものばかりなら目に留まりにくいだけかもね
[ 2022/03/07 21:54 ]
33350.日本人
大学出てないと大学の漫画書けないなら
探偵やった事ないと推理物かけなくなるな
軍隊行ったことないと戦争物かけなくなるな
タイムマシンないと歴史ものかけなくなるな
探偵やった事ないと推理物かけなくなるな
軍隊行ったことないと戦争物かけなくなるな
タイムマシンないと歴史ものかけなくなるな
[ 2022/03/07 22:06 ]
33351.日本人
95%が大卒ってそれ日本で言うところの専門学校も大学って言ってるだろ?
大学進学率なんて日本でも高いくらいだと思うけど東アジア諸国って意味不明だよね
Fランみたいなとこ行くくらいなら高卒か専門卒のがまだマシだと思うけど
大学進学率なんて日本でも高いくらいだと思うけど東アジア諸国って意味不明だよね
Fランみたいなとこ行くくらいなら高卒か専門卒のがまだマシだと思うけど
[ 2022/03/07 22:10 ]
33361.日本人
学校の同級生に台湾出身者が二人いたのだが、片方は外省人で親がPTAのお金をくすねたり本人がいじめの主犯で問題になってたし成績も悪かった。もう片方の親は元日本人で医師だったが成績優秀で本人も医師になった。本当に人格の差が大きい。
[ 2022/03/07 23:29 ]
33391.日本人
おまえらいつからアニメの学園が高校と錯覚してた?※登場人物は全員18歳以上です。って暗黙のルールがある。作中では学園って言い方をする。高校とは一言も言ってない。第一話の入学式のシーンのサークル勧誘はどう見ても大学。教室の風景は高校の教室ではなく大学の講義室。ちょうどいい狭さの専用の部室は大学のサークル棟。大学生協の学食や喫茶や購買。高校ではビッグイベントのはずの体育祭/運動会の描写は一切ない。文化祭はどう見ても大学の学園祭。高校なら受験戦争、受験地獄のはずなのにそんな描写も一切ない。
[ 2022/03/09 12:46 ]
33482.日本人
大人になって分かることだが、高校生の時が一番思い出に残っている。おそらく珠玉の輝きをもって光輝いた時代ではなかったか。世界の広がり、新しい知識、人との出会い、そして恋。甘酸っぱい思い出とともによみがえる日々はまさに高校生の頃だよな。
[ 2022/03/15 17:43 ]
33483.日本人
海外に輸出されないくらいには需要と供給が足りないのは確かだと思うけどね
台湾ドラマで改変されるのは共感されるからじゃなく演技できる高校生が少ないからじゃないのか?
台湾ドラマで改変されるのは共感されるからじゃなく演技できる高校生が少ないからじゃないのか?
[ 2022/03/15 17:47 ]
33487.日本人
分別のある年齢の人間の一喜一憂なんか見ても対象読者が感情移入できると思うか?w
自分が子供の時は大人が泣いてたら「馬鹿じゃねえの?」って思いながら見てたわw
自分が子供の時は大人が泣いてたら「馬鹿じゃねえの?」って思いながら見てたわw
[ 2022/03/15 18:31 ]
33488.日本人
台湾のアニメは大学が舞台のものが主流なのか。
日本の漫画やアニメが高校が舞台が多いのは
主人公の社会的な自由度が程よく制限された限定した世界設定をを作りやすい。
とはいえ必要に応じてその制限は無視されるけど。
日本の漫画やアニメが高校が舞台が多いのは
主人公の社会的な自由度が程よく制限された限定した世界設定をを作りやすい。
とはいえ必要に応じてその制限は無視されるけど。
[ 2022/03/15 18:37 ]
33490.日本人
ここで台湾人の実態が知れたとか段々嫌いになったとか言ってる奴アホやなぁ
一部の声を取り上げる事で「多くの人がそう思ってるに違いない」と思っちゃうやつか
韓国人が全員狂気じみた反日人間だとか本気で信じちゃうタイプw
ニュース記事やまとめ記事に踊らされる一方、台湾人のリアル知り合い・SNS上での知り合い・知り合いではないが台湾系ストリーマーを良く見ている、そういった実態が分かる触れ合いは皆無でしょ?
ちなみに俺は全部ある
一部の声を取り上げる事で「多くの人がそう思ってるに違いない」と思っちゃうやつか
韓国人が全員狂気じみた反日人間だとか本気で信じちゃうタイプw
ニュース記事やまとめ記事に踊らされる一方、台湾人のリアル知り合い・SNS上での知り合い・知り合いではないが台湾系ストリーマーを良く見ている、そういった実態が分かる触れ合いは皆無でしょ?
ちなみに俺は全部ある
[ 2022/03/15 19:26 ]
33491.日本人
青春は高校までだからじゃね?
大学で青春しようものなら「勉強しろよ」ってツッコミのオンパレードになるからだと思う
親の金で学費や生活費を出して貰った上で勉強もせずに青春してたら「なんで大学行ってんの?」ってなる
高校までならソレが無いから、高校までの漫画が多いってだけだと思う
大学で青春しようものなら「勉強しろよ」ってツッコミのオンパレードになるからだと思う
親の金で学費や生活費を出して貰った上で勉強もせずに青春してたら「なんで大学行ってんの?」ってなる
高校までならソレが無いから、高校までの漫画が多いってだけだと思う
[ 2022/03/15 19:48 ]
33584.日本人
大学生って目標があやふやになるから自由気ままに騒ぐコメディか恋愛ストーリーか将来に悩むストーリーしか作れないんだよ
青年誌でやってるのは大体その3つだけだしな
青年誌でやってるのは大体その3つだけだしな
[ 2022/06/01 20:50 ]
33586.
大学はキャラの個性を出しにくいからなぁ
テストが良い=頭良い
体育、部活の成績が良い=運動得意とか簡単に色分けできるし、
苦手な人が近くに配置しやすいし
イベントも各種あるし
テストが良い=頭良い
体育、部活の成績が良い=運動得意とか簡単に色分けできるし、
苦手な人が近くに配置しやすいし
イベントも各種あるし
[ 2022/06/01 21:18 ]
33587.日本人
台湾でドラマ化すると大学生活に設定変更されるのは、台湾の高校生活が学校、塾&お家でPCゲームの生活で仲間とたむろして青春を謳歌するみたいな時間とバイトでの金が手に入るのが大学生になってからだから。
[ 2022/06/01 21:40 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
33313.日本人
大学生がファンタジーな力を駆使してるのもちょっと痛いし。