台湾人「なんで日本の食べ物って全部しょっぱいの?」 台湾の反応 |
||

日本の食べ物って全部しょっぱいけど、
人工透析の数は台湾程多くない。
日本に行ったことある人はわかると思うんだけど、
ラーメンとか味噌汁とか佃煮とか、すっごいしょっぱいよね。
唯一台湾に近いのが寿司。
でも日本の鰻のかば焼きはやっぱりしょっぱかった。
元記事:[問卦] 為何日本食物都超鹹
台湾の反応
台湾人.1
寒いからじゃね?
台湾人.2
腎臓が鍛えられてるから
台湾人.3
日本は海に囲まれてて塩が多かった。
台南の名産が全部甘いのと一緒。
台湾人.4
日本の甘いものはとても甘いし、ちょっと極端だよね
台湾人.5
日本には下水油使った食品なんてないからな
台湾人.6
ビールに合うんだろ
台湾人.7
日本の農業が発達してなかった頃、
塩漬けにして食料を保存してたんだよね。
台湾人.8
日本ではラーメン食べるとき汁は飲まないよね
台湾人.9
>>8
汁飲まなきゃ、つけ麺と一緒だよなw
台湾人.10
日本では塩を調味料として使うけど、
台湾で使われてるのは塩っぽい化学薬品
台湾人.11
食事はしょっぱいけど、飲み物は全部味がないよね
台湾人.12
>>11
逆に台湾の飲み物は砂糖入れすぎなんだよ
台湾人.13
塩分とってても日本人は長生き
台湾人.14
日本は胃癌発症率高いぞ
台湾人.15
日本は関東関西東北など地方によって味が全然違うよ
台湾人.16
日本って、なんにでも“ごはん”をつけるからな。
ラーメンにも餃子にも。
それが普通の食事だから濃い目なんだよ。
32157.日本人
ここのスレにはこのサイトを荒らす事を目的にした異常とも思える書き込みが連投されます
根も葉もない言いがかりですので皆さん無視してください
※精神を病んで狂暴化したパラノイア(偏執病もしくは偏執症)ですので相手にすると危険です
根も葉もない言いがかりですので皆さん無視してください
※精神を病んで狂暴化したパラノイア(偏執病もしくは偏執症)ですので相手にすると危険です
[ 2021/11/23 21:01 ]
32158.日本人
ここへの嫌がらせをする奴らは台湾が親日国だと偽装しいいように日本を利用しようと企む勢力の工作員どもです
このサイトの台湾の真実を広める活動を妨害するのが目的ですので皆さん相手にしないでください
このサイトの台湾の真実を広める活動を妨害するのが目的ですので皆さん相手にしないでください
[ 2021/11/23 21:01 ]
32165.日本人
でも台湾って日本料理大好きでめちゃめちゃ食ってるじゃん。あっ韓国も日本料理大好きだったな。
やっぱりごく一部の奴がコメントしてるだけだな。2chと同じで。
やっぱりごく一部の奴がコメントしてるだけだな。2chと同じで。
[ 2021/11/23 21:12 ]
32167.日本人
日本の料理がしょっぱろうが、中国料理に八角入れまくって誤魔化してる劣化中国料理よりはマシ
台湾料理が全く流行らない時点で気付こうや?
あと、一人だけ指摘してるまともな奴がいるけど、台湾は砂糖入れすぎ
実際人口比率でも、日本より糖尿病深刻になってるやん
台湾料理が全く流行らない時点で気付こうや?
あと、一人だけ指摘してるまともな奴がいるけど、台湾は砂糖入れすぎ
実際人口比率でも、日本より糖尿病深刻になってるやん
[ 2021/11/23 21:14 ]
32179.日本人
少しでもご飯のおかずでたべれる漬物や佃煮とか塩っけの多いものを普通のおかずみたな量で箸で取って口に入れてるからやろ!あとは東北は味付けが濃い!環境のおかげで、体が欲する場合の味付けになつてしまう。普通の薄い味噌汁までいうのなら、それは大概唐辛子で刺激物でしたのレセプターが麻痺してて鈍化で、塩気しか判らないだけやろ!暑い国の人間は、唐辛子だけ食わしとけば美味しいというw
だから繊細な味覚はない。東北の味付けはおいといて、そういう普通の塩けを異常にしょっぱいというのは、うま味という第五の味覚がなぜ日本から広まっていったかを理解できない奴等の典型w刺激物しか感じれない鈍感舌。
だから繊細な味覚はない。東北の味付けはおいといて、そういう普通の塩けを異常にしょっぱいというのは、うま味という第五の味覚がなぜ日本から広まっていったかを理解できない奴等の典型w刺激物しか感じれない鈍感舌。
[ 2021/11/23 22:05 ]
32180.日本人
医者に減塩しろと言われて正直に減塩した
そうしたら外食の塩分が気になるようになったと同時に
醤油のうまさとか味噌の深みとか
微妙なところに感動するほどの美味さを感じるようになった
日本人はもうちょっとだけ塩分控えたほうがいいと
思うようになった
そうしたら外食の塩分が気になるようになったと同時に
醤油のうまさとか味噌の深みとか
微妙なところに感動するほどの美味さを感じるようになった
日本人はもうちょっとだけ塩分控えたほうがいいと
思うようになった
[ 2021/11/23 22:10 ]
32190.日本人
>日本の食べ物って全部しょっぱいけど、
>人工透析の数は台湾程多くない。
料理の基本を知っていれば単に油気が塩味を隠すという何ら不思議も無い話(例:ラーメン)
しかしまあ日本も韓国化しているというか、外国人がほんの少しでも日本を下げるような発言をすると狂ったように騒ぐ頭の弱い奴が多くなったよな。
>人工透析の数は台湾程多くない。
料理の基本を知っていれば単に油気が塩味を隠すという何ら不思議も無い話(例:ラーメン)
しかしまあ日本も韓国化しているというか、外国人がほんの少しでも日本を下げるような発言をすると狂ったように騒ぐ頭の弱い奴が多くなったよな。
[ 2021/11/24 09:10 ]
32192.日本人
日本は味噌・醤油が料理の原点
台湾旅行した時は夜市の屋台の料理は口に合ったが
本格的な台湾料理だと甘酸っぱいのも有ったりして
口に合わなかったなw
台湾旅行した時は夜市の屋台の料理は口に合ったが
本格的な台湾料理だと甘酸っぱいのも有ったりして
口に合わなかったなw
[ 2021/11/24 11:09 ]
32194.日本人
一応味演出もあるが日本人の塩分摂取量は数字で見ても本当に多いよ。
白米との口内食も他国だと下品と見なされるかもね。
まあ南国だと塩漬け保存文化もないから余計にしょっぱく感じるかもね。
白米との口内食も他国だと下品と見なされるかもね。
まあ南国だと塩漬け保存文化もないから余計にしょっぱく感じるかもね。
[ 2021/11/24 13:14 ]
32199.日本人
> 台湾人「なんで日本の食べ物って全部しょっぱいの?」
おめーらの馬鹿舌にあわせてやる為に味付してんじゃねーよ。
気に食わんのなら食うな。それだけだ。
おめーらの馬鹿舌にあわせてやる為に味付してんじゃねーよ。
気に食わんのなら食うな。それだけだ。
[ 2021/11/28 13:29 ]
32418.日本人
塩分て味覚に感じる塩って大したことない
ポテチはしょっぱいけど、かまぼこの方がはるかに塩が多い
食パンや練り物にも多量に塩がはいっとるけど舌には感じないだろ
味噌汁やポテチは感じるほどには塩は入ってないんだ
ポテチはしょっぱいけど、かまぼこの方がはるかに塩が多い
食パンや練り物にも多量に塩がはいっとるけど舌には感じないだろ
味噌汁やポテチは感じるほどには塩は入ってないんだ
[ 2021/12/13 16:22 ]
コメントの投稿
検索フォーム
訪問者数
カテゴリ
アンテナサイト
メールフォーム
RSSリンクの表示
32155.台湾嫌いの日本人代表
日台友好なら他所でしてください